

サッカーは相手との「ボディコンタクト」が
必ず行われ、狭いスペースでの一瞬の
「戦術眼」で勝負が決まる。
フットボールは
「フィジカルスキル」と「戦術眼」を
より深く身に付けると差が開く。
FEATURE
特徴
~海外で戦える選手になるために~
海外へ出た選手や海外のチームと戦った選手が必ず言うことは「フィジカルが違う」サッカーではボディコンタクトから目をそらす事はできません。コンタクトがない場面でも自分の身体を思い描くように操らないといけません。そして、身体を痛める動きをしている選手がかなり多いです。将来間違いなく膝など大怪我をしてしまいます。
育成年代からフィジカルベースを上げ、身体操作を向上させ正しい使い方をして将来の障害も防ぎたい。日本では「フィジカルスキル」に対しての意識がまだまだ浸透していません。
いつからやりますか?
素質を眠らせて終らせないために、将来なりたい自分になるために育成年代からフィジカルを高め、正しい身体の使い方と力の出し方を学んでいきます。そして、フットサル指導にて戦術メモリーを増やし個人戦術を高めサッカーに活きるようサポートしていきます。

COACH
コーチ紹介

宮竹晴紀コーチ
○選手歴
サッカー
・柏レイソルアカデミーU-12
・柏レイソルアカデミーU-15
・成立学園高校
・ブラジル パルメイラスジュニオール
・ブラジル カピバリアーノF.C
フットサル
・大洋薬品バンフ東京
・シュライカー大阪
・ジャグランカ
元フットサル日本代表候補
○指導歴
・都立小平西高校サッカー部キーパーコーチ
・ミヤタケゴールキーパースクール
・シュライカー大阪アカデミー
・ヒューマン専門学校フットサルカレッジ
・ソーシャルフットボール日本代表
PR
キーパーではプロ選手になり、フィールドプレーヤーでは社会人関西1部リーグで得点王になり、違う競技ではムエタイのチャンピオンになりました!
現在は柔道整復師として治療や障害予防にも取り組んでいます。
身体を自由に操れたら何のスポーツでも結果が出せる!
それを実践してきたと思います!
サッカーやフットサル、海外での経験、身体のスペシャリストとして様々な角度から指導していきます!
1番の信条は、きつい事を楽しく乗り越える。
誉めて伸ばす。

山本信吾コーチ
○選手経歴
・フットサル地域チャンピオンズリーグ2位
・フットサル全日本選手権全国4位
・フットサル関西リーグ優勝
・フットサル大阪府選抜
○資格
・小学校教員免許状
・サッカーC級指導者ライセンス
・フットサルC級指導者ライセンス
・スペイン育成メソッド「モニトール」取得
・イタリアサッカー協会公認「フットサルインサッカー」取得
小学校から大学までサッカーを続け、社会人でもプレーをする。社会人になってからはフットサルもプレー。シュライカー大阪にも所属。
フットサルがサッカープレーヤーとして能力を高めてくれることを体感。子どもの頃からフットサルをプレーすることでの重要性を広げるため、子どもたちの指導にあたる。
「サッカー日本代表W杯優勝をみんなで観る」が夢
PRICE
クラス案内
初級クラス
中級クラス(現在ありません)
アスリートクラス
フィジカルエキスパートクラス
(現在あ りません)
SCHEDULE
スケジュール
初級クラス
17:00~17:50
中級クラス
18:00~19:10
アスリートクラス
19:20~20:45
フィジカルエキスパートクラス
19:20~20:45
〈大阪校〉毎週月曜日
大阪市住之江区内
SCHEDULE
スケジュール
初級クラス
17:00~17:50
中級クラス
18:00~19:10
アスリートクラス
19:20~20:45
フィジカルエキスパートクラス
19:20~20:45
〈大阪校〉毎週月曜日
大阪市住之江区内
曜日と活動場所
毎週月曜日
大阪市住之江区内