身体をニュートラルに
- fshinfutsal0930
- 2022年11月13日
- 読了時間: 1分
継続をしている体幹トレーニングは「動きがある中」で行っています。
サッカーやフットサルは「動き出す」「反転する」「ねじる」「片足で踏ん張る」などの動きはいろいろなりますが、止まった状態だけで力を発揮することは、ほとんどありません。
「止まった状態から動き出す」「走って反対方向にターンをする」「ジャンプをして着地してから走り出す」など、いろいろな操作を連続して繰り返しています。その過程で大事なことは、【身体をニュートラルな状態に】もっていくこと。
すぐにギアを上げたり、相手のチャージを受けてバランスを崩したりしても、自分の力を発揮できる場所(ニュートラルな状態)に、体の軸を置いておく。
プレーしながらも「自分の身体の軸」をぶらさないように体幹を鍛えていきましょう。

継続、継続、継続、頑張りましょう。
Comments